鈴鹿クラブマンレースサイト鈴鹿クラブマンレース 2008
鈴鹿クラブマンレース ランキング決定基準
■シリーズ賞
〜 1) | N1−I 、N1−II 、N1−III 、FJ1600、S−FJ、RS、FFチャレンジ、EK9クラスを対象にシリーズ賞を制定する。 ただし、シリーズ賞典の対象者は4戦以上(RSクラスは3戦以上)の参加を必要とする。 |
---|---|
〜 2) | シリーズ賞の順位決定はシリーズを通じて得た得点の合計により、最高得点者をチャンピオンとする。 |
〜 3) | 複数名のドライバーが同一の得点を得た場合は、次の順序で決定される。 (1)全得点の中で一大会あたりより大きい得点をより多く獲得したものを優先する。 (2)(1)で決定できない場合は、最終戦の順位によって決定する。 |
〜 4) | 各クラスのシリーズ賞は、それぞれ8台(Endurance Stageは3台)以上の参加があり4戦以上(RSクラスは3戦以上)行わなければそのシリーズ賞は成立しない。 |
■得 点
〜 1) | 各レースにおいてドライバーに与えられる得点は、シリーズ賞〜1)に規定したクラス区分毎に次のように与えられる。 ただし、参加台数が8台未満のときは、ポイントは与えられない。 |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||||||||||||||||
※第3戦Endurance Stageの耐久については、各クラス1〜6位の第1、第2のドライバーに対してポイントを与える。また、完走した全チーム第1、第2のドライバーに対して2ポイントづつ与える。ただし、参加台数が3台未満のときは、ポイントは与えられない。 | ||||||||||||||||||||||
〜 2) | 最終戦の得点 | |||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
〜 3) | 得点の対象は各レースにおいて完走したドライバーに限られる。 | |||||||||||||||||||||
〜 4) | 不可抗力によるレース中止の場合の取り扱い: (1)ケースA:先頭車両が2周回を終了する前に中止された場合には、得点は授与されない。 (2)ケースB:先頭車両が2周回を終了し、当初の距離の75%未満で中止された場合には、得点はその半分が授与される。 (3)ケースC:レースが当初の距離の75%以上で中止された場合には、得点はすべて授与される。 |