有名ドライバーも
そのキャリアをここからスタート
由緒正しい入門レースシリーズ
2025年シーズンより新名称にて開催される伝統的な鈴鹿サーキットの参加型レース「SUZUKA CHAMPION CUP RACE」。その源流は1968年の「鈴鹿シルバーカップ」シリーズに始まり、1988年の「鈴鹿フレッシュマントロフィー」、そして1996年からの「鈴鹿クラブマンレース」シリーズを経て、実に50年以上の歴史を紡いできました。その長年の歴史において、数々の勝負や名ドライバーも、ここ鈴鹿から誕生してきました。
「SUZUKA CHAMPION CUP RACE」を構成する一部のレースカテゴリーは、他のサーキットにも転戦するレースシリーズも含まれていますが、主なカテゴリーは、この鈴鹿サーキットを舞台としてシリーズチャンピオンを争います。
フォーミュラの登竜門カテゴリーである「スーパーFJ」、2015年に新型車両が登場した「フォーミュラEnjoy」、FITを使用して腕を競う「FIT1.5 Challenge Cup」、軽量コンパクトなボディとエンジンが魅力の「VITA」「v.Granz」など開催されるカテゴリーも豊富なのが「SUZUKA CHAMPION CUP RACE」の魅力の一つです。
全てのカテゴリーにおいて、数多くのドライバーが参戦しているため、レース情報やメンテナンス情報も入手しやすく、将来のトップドライバーを目指す若手だけでなく、“週末レーサー”にとっても、大変参加しやすいレースシリーズです。
規則書・ブルテン、タイムテーブル、エントリーリストなどの情報はこちらから!