
Formula Nippon |
F3 |
ALTEZZA |
INTEGRA |
VITZ |
2002年 フォーミュラ・ニッポン第1戦鈴鹿サーキット UFJカードカップレース |
予 選 | グリッド | 決勝第1パート|決勝第2パート|決勝総合結果 |
アルテッツァ 決勝総合正式結果表 |
Pos | No | Driver | Type | Team/Car | Lap | 2nd Part Time | Delay | Gap | Best | |
1 | 22 | 佐々木 孝太 | SXE10 | 乱人MAXアルテッツァラムズ | 8 | 12'34.972 | 222.05km/h | 2'29.601 | ||
2 | 33 | 樋口 統也 | SXE10 | ネッツ兵庫・アルテッツァ | 8 | 12'43.132 | 8.160 | 8.160 | 2'29.183 | |
3 | 17 | 山本 将之 | SXE10 | コックピット狭山アルテッツァ | 8 | 12'44.303 | 9.331 | 1.171 | 2'30.214 | |
4 | 2 | 近藤 澄男 | SXE10 | スウェッジライン アルテッツァ | 8 | 12'45.248 | 10.276 | 0.945 | 2'31.178 | |
5 | 5 | 小林 敬一 | SXE10 | 五次元ネッツ神戸ALTEZZA | 8 | 12'58.567 | 23.595 | 13.319 | 2'29.336 | |
6 | 40 | 池田 克久 | SXE10 | レッドライン アルテッツァ | 8 | 12'59.236 | 24.264 | 0.669 | 2'32.835 | |
7 | # | 35 | 中島 千絵 | SXE10 | グラムライツ アルテッツァ | 8 | 13'00.727 | 25.755 | 1.491 | 2'33.034 |
8 | 37 | 川崎 俊英 | SXE10 | CRTA・トムス・アルテッツァ | 8 | 13'02.043 | 27.071 | 1.316 | 2'28.950 | |
9 | 15 | 矢野 英樹 | SXE10 | ネッツ茨城μメルルアルテッツァ | 8 | 13'02.886 | 27.914 | 0.843 | 2'30.955 | |
10 | 91 | 高田 益男 | SXE10 | ハヤカワ.アルテッツァ | 8 | 13'03.267 | 28.295 | 0.381 | 2'33.450 | |
11 | 7 | 深沢 雅文 | SXE10 | FNKウェッズEDアルテッツァ | 8 | 13'10.524 | 35.552 | 7.257 | 2'33.784 | |
12 | 29 | 青木 良介 | SXE10 | CRTA・トムス・アルテッツァ | 8 | 13'11.886 | 36.914 | 1.362 | 2'34.031 | |
13 | 19 | 上田 五郎 | SXE10 | ウェッズスポーツアルテッツァ | 8 | 13'23.500 | 48.528 | 11.614 | 2'35.970 | |
14 | 99 | ��橋 市郎 | SXE10 | FMRアルテッツァ | 8 | 13'47.675 | 1'12.703 | 24.175 | 2'41.248 | |
15 | 18 | 大文字 良浩 | SXE10 | エアーリフレッシュアルテッツァ | 5 | 6'05.800 | 3Laps | 3Laps | 2'31.155 | |
以上 規定周回数完走: | ||||||||||
# | 16 | 金山 得郎 | SXE10 | Mobil1FASTアルテッツ | 4 | 3'05.770 | 4Laps | 1Lap | 2'31.425 | |
56 | 塩野 健司 | SXE10 | ATSワコーズアルテッツァ | 3 | 5Laps | 1Lap | 2'34.395 | |||
* | 23 | 井入 宏之 | SXE10 | 真神MAXラムズΩアルテッツァ | 3 | 5Laps | 2'29.562 | |||
* | 88 | 田ヶ原 章蔵 | SXE10 | オートバックスN京都アルテッツ | 3 | 5Laps | 2'29.230 | |||
* | 34 | 峰尾 恭輔 | SXE10 | ネッツ兵庫・アルテッツァ | 3 | 5Laps | 2'29.141 | |||
* | 36 | 菊池 靖 | SXE10 | CRTA・トムス・アルテッツァ | 3 | 5Laps | 2'29.074 | |||
* | 21 | 棚橋 健之 | SXE10 | ティーズランズアルテッツァ | 2 | 6Laps | 1Lap | 2'48.090 |
(*)は第2パート不出走車両
周回数は、第1パート(3周)と第2パート(5周)の合算です。
第1パート 開始時刻: 16:20'39 セーフティカー導入時刻: 16:30'31 赤旗提示時刻: 16:34'04
第2パート 開始時刻: 17:20'16 終了時刻: 17:32'50
Fastest Lap No 37 川崎 俊英 CRTA・トムス・アルテッツァ 2'28.950 3/8 140.69km/h
規定周回数 5
第1パートペナルティ
#ペナルティ
No16,35 国際モータースポーツ競技規則書付則L項第4条4,e)の違反(ピット出口のホワイトラインカット)により、訓戒を課した。