はじめてのモータースポーツ観戦ガイド STEP.6

はじめてのモータースポーツ観戦は鈴鹿で!

気になるトピックをタップ!

 

STEP6.モータースポーツ観戦 よくある質問

会場へのアクセスについて

Q.名古屋方面から電車で向かう場合は?

近鉄線(近鉄名古屋―白子)+バスがおすすめです。
近鉄名古屋駅から「白子(しろこ)駅」まで乗車。急行だと約50分、特急だと約40分で到着。
白子駅で降りたら、改札を出て左へ。三重交通の「鈴鹿サーキット行」のバス停があります。

Q.大阪方面から電車で向かう場合は?

近鉄線(大阪難波―白子)+バスがおすすめです。
近鉄大阪難波駅から「白子(しろこ)駅」まで乗車。特急で約1時間40分で到着。
白子駅で降りたら、改札を出て左へ。三重交通の「鈴鹿サーキット行」のバス停があります。

駐車場について

Q.駐車場はどこにありますか?

鈴鹿サーキットパーク側に位置しています。(正面駐車場)

Q.駐車場は予約なしで入れますか?

車の場合は前売指定駐車エリアと当日駐車エリアがありますが、前売指定駐車エリアは完売しています(10/24時点)。当日駐車エリアも午前中には満車になる場合があるので注意が必要です。
満車の場合は、駐車場予約サービス「特P」などのご利用をご検討ください。

Q.駐車場料金はいくらですか?

前売指定駐車エリア(完売)と当日駐車エリアで値段が異なります。 
当日駐車エリアについてはこちら

Q.バイク駐輪場はありますか?

メインゲートに近いP1がご利用いただけます。駐車料金は1台・1日1,000円となり、再入場はできません。(お支払い:現金のみ)

Q.周辺道路は混みますか?

来場時などアクセスが集中するタイミングではどうしても混んでしまいます。
帰りは時間に余裕がある方は、パーク内などでお土産を探したり、時間をずらして行動するのがおすすめです。

入退場について

Q.どうやって入退場すればいいですか?

入退場方法については、詳しくはこちら

Q.入場ゲートはどこですか?

駐車場から近いメインゲートはもちろんのこと、南ゲート、プールサイドゲートと3個所のゲートがオープンします。

観戦席について

Q.自由席はどこですか?

V1、A、B1、B2、C、D、E、R、S、西コースエリアです。

をクリックすると詳細ページに移動します
Q.レーシングコース内の大きなビジョンはどこから見えますか?

メインストレートの3台はグランドスタンドのV1,V2席から見えます。シケイン付近はQ1,Q2席から見えます。

Q.自分でテントを持参し、設営して観戦してもいいですか?

C、D、E、西コースエリアのみ使用可能ですが、各種注意点がございますので下記をご確認ください。
詳しくはこちら

場内の飲食店・ショップについて

Q.飲食店はどこにありますか?

鈴鹿サーキットパーク内はもちろんのこと、レース期間中はGPスクエア内、レーシングコース周辺でも飲食店が出店しています。
パーク内飲食店はこちら

Q.支払いは現金のみですか?

場内のショップではクレジット、電子マネー、バーコード決済、交通系ICの決済に対応しております。
取り扱い決済方法はこちら

服装・持ち物について

Q.どんな服装で行くと良いですか?

基本的には動きやすい服装が一番ですが、当日の気温別のおすすめの服装を公開しているので、こちらをチェック!

Q.観戦グッズはなにを持っていけばいいですか?

観戦に定番の持ち物や、当日の気温別の有ると便利な持ち物を公開しているので、こちらをチェック!

※内容は予告なく変更となる場合がございます。
※使用している写真・イラストはイメージです。