みんなで走ってバイクをもっと楽しもう!

FUN&RUN! 2-Wheelsとは…

「みんなで走ってバイクをもっと楽しもう!!」をコンセプトに99年からスタートしたのが『FUN&RUN! 2-Wheels』、通称“ファンラン”だ。そのコンセプトに基づき、“ファンラン”で開催されるクラスはミニバイクからビッグバイク、参加型レースでは定番となっているシングルやツインなど盛りだくさん。様々なバイクで楽しめるレースとなっているのだ。
参加車両は現在の市販車両の人気を反映するかのようにスーパースポーツモデルが多いが、旧車や自慢のカスタム車でも楽しめる。

閉じる

2025年 開催日程

Round1
5月24日(土) 東コース
【エントリー期間】
4月1日(火)~4月15日(火)
Round2
7月19日(土) フルコース
【エントリー期間】
5月27日(火)~6月10日(火)
Round3
10月11日(土) フルコース
【エントリー期間】
8月19日(火)~9月2日(火)

Information

2025/8/11
第2戦終了時点のポイントランキングを掲載しました。詳細はこちら
2025/6/2
第1戦終了時点のポイントランキングを掲載しました。詳細はこちら
2025/5/27
2025 G310 Trophy Supported by オートレース宇部 Racing Team エントリー受付開始!エントリーはこちらから
2025/5/27
2025 Ninja Team Green Cup 第3戦 鈴鹿サーキット エントリー受付開始!エントリーはこちらから
2025/5/26
2025 G310 Trophy Supported by オートレース宇部 Racing Team の特別規則書を発行いたしました。特別規則書はこちらから(PDF:1.8MB)
2025/5/26
2025 Ninja Team Green Cup 第3戦 鈴鹿サーキットの特別規則書を発行いたしました。特別規則書はこちらから(PDF:1.7MB)
2025/3/11
2025 FUN&RUN! 2-Wheels 7月大会にて、G310 Trophy Supported by オートレース宇部 Racing Team を開催いたします。 開催概要はこちらから(PDF:524KB)
2025/3/11
2025 FUN&RUN! 2-Wheels 7月大会にて、2025 Ninja Team Green Cup 第3戦 鈴鹿サーキット を開催いたします。 開催概要はこちらから(PDF:587KB)
2025/2/27
2025 鈴鹿サーキットロードレース ブルテン001~004を発行いたしました。詳細はこちら
2025/2/1
【確定版】2025 FUN&RUN! 2-Wheels特別規則書を発行いたしました 詳細はこちら(PDF:3.1MB)
2024/12/16
2025年暫定カレンダーのご案内 詳細はこちら(PDF:544KB)
2024/12/6
2025年開催日程を更新いたしました

開催レース

開催クラス

レース形式
・FUN&RUN Mix Big(EXPERT)
・FUN&RUN Mix Small(EXPERT)
・NEO STANDARD
閉じる

車両解説

NEO STANDARD [レース形式]
2010年からはじまった、新しい形のバイクレース。ライセンスさえあれば運転免許のない12歳からでも参加可能。今までのスプリントレースとは異なり、1戦あたり2名のライダーまで参戦でき、シーズン途中でのライダー変更も可能というまさに誰でも参加可能な入門者向けクラスだ。出場クラスはHonda CBR250R、Kawasaki Ninja 250R、Yamaha YZF-R25、BMW G310Rの4クラスに分けられ、コストがかからない市販車でのエントリーとなる。友達や会社の仲間と一台のバイクをシェアしたり、親子や恋人でチームを組んだり、色々な仲間とシーズンを楽しめるのである。
FUN&RUN Mix Big+OPEN Racer [レース形式]
排気量が、『4ストロークエンジン126cc以上400cc以下』もしくは『2ストロークエンジン86cc以上250cc以下』のマシンで争われるクラスがFUN&RUN MixSmallだ。一斉を風靡したレーサーレプリカなども参加するクラスで、単気筒、2気筒、4気筒とバリエーションの豊富なクラスだ。
参加マシンはNSR250R、TZR250、ZXR400、YamahaSRX400/600、Suzukiグース250/350などが参加するレース。
FUN&RUN Mix Small [レース形式]
排気量が、『4ストロークエンジン126cc以上400cc以下』もしくは『2ストロークエンジン86cc以上250cc以下』のマシンで争われるクラスがFUN&RUN MixSmallだ。一斉を風靡したレーサーレプリカなども参加するクラスで、単気筒、2気筒、4気筒とバリエーションの豊富なクラスだ。
参加マシンはNSR250R、TZR250、ZXR400、YamahaSRX400/600、Suzukiグース250/350などが参加するレース。
閉じる
  • ※内容は予告なく変更となる場合がございます。
  • ※料金は総額料金を表示しております。
  • ※使用している写真・イラストはイメージです。