F1

当日のよくある質問

場内全体マップ

レーシングコース

観戦エリアにWi-Fiはありますか?

FREE Wi-Fi利用可能エリア(パドック別途あり)
GPスクエア・グランドスタンド・Vスタンド・A1席
SSID:suzukacircuit_wifi_straight
B・C・D・E・I・Q・R・S席、G・L・M・N・Oエリア
SSID:suzukacircuit_wifi
※認証パスワードの発行方法を選択後、 ガイダンスに従ってパスワードを取得の上使用ください。

スマホの充電サービスはありますか?

充電のサービスはございません。
充電器とケーブルはゲートショップ、サーキットプラザ、Vスタオフィシャルショップに販売がございます。

観客席でカメラを使えますか?

全長26cm以上(レンズ、レンズフード、カメラ本体など全てを含む)のカメラ、ビデオカメラなどは、カメラマンエリアを除き全ての観客席、エリア席での使用は禁止です。
※金曜に限りV1、V2以外の自由席では、迷惑にならない範囲での使用は可能です

GPスクエアから西ストレートへの行き方は?

GPスクエアから出ている西コースシャトルをご利用ください。

GPスクエアから逆バンクへの行き方は?

観覧車の麓にある逆バンクトンネルを通って、まっすぐ行くと左手に見えるのが逆バンクです。徒歩15分程かかります。

ウォーターサーバーはどこにありますか?

全体マップの「給水所」マークをご確認ください。

チケット

C席(応援席)のグッズ引き換え場所はどこですか?

引換場所:GPスクエア内特設テント(西コースシャトル乗り場 横)
引換日時:4月3日(木)~6日(日) 各日ゲートオープン~16:00
※引換の際にはC席観戦券のQRコードをご提示ください。

F1 Experiences(F1 Champions Club)の引換場所はどこですか?

こちらからご確認ください。Googleマップ(外部サイト)

グッズ

プログラムはどこで販売しますか?

GPスクエア内オフィシャルショップ、Vスタオフィシャルショップ、サーキットプラザ、ゲートショップにて販売いたします。
価格は2,500円です。

2025 F1日本グランプリ公式ロゴグッズはどこで販売しますか?

GPスクエア内 F1 Storeブース、コース外周 F1 Storeブースにて販売いたします。

2025鈴鹿限定SAKURAグッズはどこで販売しますか?

GPスクエア内オフィシャルショップ、パーク内サーキットプラザにて販売いたします。

ご当地の土産はどこで購入できますか?

パーク内常設店舗「ぐるめぷらざ」にて販売いたします。

鈴鹿サーキットロゴグッズはどこで購入できますか?

パーク内常設店舗「サーキットプラザ」、GPスクエア内オフィシャルショップにて販売いたします。

TAXFREEの手続きはどこでできますか?

TAXFREEは行っておりません。

使える支払い方法は?

こちらからご確認ください。(PDF:245KB)

ゲート

再入場の際はQRコードは必要ですか?

入場方法のご案内」をご確認ください。

各ゲートオープン時間は何時ですか?

入場ゲート」をご確認ください。

アクセス

各臨時駐車場行きのバスは?

前売駐車券」をご確認ください。

各日の白子駅行きのバスは何時までですか?

近鉄白子駅シャトルバス」をご確認ください。

自家用車で送迎はできますか?

バス・タクシーゲートのロータリーをご利用いただけます。
ただし、4月5日(土)・6日(日)15:00~19:00の間はバス・タクシーゲートをご利用いただくことができません。
ハイヤー・自家用車での送迎をご希望の方はP5(一般車両乗降場所)をご利用ください。

パーク

レース券でアトラクションに乗れますか?

3日(木)~6日(日)の4日間アトラクション乗り放題です。4日(金)~6日(日)はチケットを提示する必要はありません。

ライセンスセンター、メンキョセンターの場所は?

ライセンスセンターはメインゲート横、メンキョセンターはプッチタウンエリア内です。

フード

自販機で新紙幣や新500円は使えますか?

はい、お使いいただけます。

その他

落とし物をしました

レーシングコースエリア:GPレセプションに問い合わせください。
パークエリア:メインインフォメーションに問い合わせくだささい。