交通教育センタートップ企業・団体向け安全運転研修公募型プラン安全運転指導者コース

安全運転指導者コース
安全運転の啓発や指導を行う立場の方が、指導法の習得や困りごとの解消を図るコースです。
主な対象 |
|
---|---|
日程・料金 |
日程・講習時間・料金はこちらからご確認ください |
定員 |
20名 |
会場 |
Hondaセーフティトレーニングセンター四国 (香川県坂出市江尻町1-138) |
コースの特徴
- 3大事故防止コースと合同で実施し、それぞれの立場で実技カリキュラムに臨みます。
- 追突事故(被追突事故を含む)、出会い頭事故、接触事故の原因を知り、適切な指導につなげます。
- 職場で役立つ、指導のポイントをつかんでいただきます。
カリキュラム
- 静的実技で、安全運転のための車の点検、乗降車時の注意点、正しい運転姿勢を確認します。
- 安全空間検証で、被追突を含めた追突事故や交差点事故の原因と対策を確認し、指導方法を習得します。
- バック車庫入れは、接触事故の特徴と、事故を起こしやすいドライバーの特徴を確認します。
- 業務車両の運転に必要な安全意識と行動に関するディスカッションを指導者の立場で行います。
お持ち帰り資料
研修シート、安全運転学習テキスト、修了証
お申し込み方法