交通教育センタートップ企業・団体向け安全運転研修公募型プラン緊急自動車運転 プロフェッショナルコース

※写真はイメージです。トラックを使用するカリキュラムはありません。
緊急自動車運転 プロフェッショナルコース
緊急自動車運転に必要な、高度な技術と知識を学びます。
主な対象 |
|
---|---|
日程・料金 |
日程・講習時間・料金はこちらからご確認ください |
定員 |
20名 |
会場 |
鈴鹿サーキット交通教育センター |
コースの特徴
- 緊急走行及び到着先での高度な安全確保を必要とする方が、高度な運転技能と安全確保手法を身につけるコースです。
- 様々な道路交通環境と速度域でクルマを走行させ、走行中と現場対応中の安全確保のための知識と技能を学びます。
-
運転者と助手のコミュニケーションについても学びます。
緊急走行動作及び安全確保のための基準づくりを目的とするため、運転操作がしやすい乗用車を使用します。
カリキュラム
- 低速度から高速度、滑りやすい路面など、現場で遭遇する様々な環境を再現しながらカリキュラムを進めます。
- 鈴鹿サーキットレーシングコースでは、非常駐車帯からの離脱と合流、高速度域の急ブレーキ体験、サイレン吹鳴効果検証を行います。
- 圧雪路を模したスキッドコースでは、自車のスリップの他、現場を通過する一般車両への対処法を実践しながら学びます。
- 模擬緊急走行では、信号交差点通過などの基本のほか、一般車両に対する危険予測と対処法を実践しながら学びます。
お持ち帰り資料
研修シート、緊急自動車の法令と実務テキスト、安全運転学習テキスト、修了証
お申し込み方法