交通教育センタートップ企業・団体向け安全運転研修公募型プランケアドライブ1日コース

ケアドライブ1日コース
「要介護者や乗客そして家族にやさしい運転」を目指すコースです。
主な対象 |
|
---|---|
日程・料金 |
日程・講習時間・料金はこちらからご確認ください |
定員 |
10名 |
会場 |
鈴鹿サーキット交通教育センター |
※HDSP採用コースとは
Hondaと鈴鹿サーキット交通教育センターが開発した独自の運転評価システム(Honda DRIVING STYLE PROPOSAL SYSTEM)を活用したカリキュラムを含みます。
コースの特徴
- ケアドライブ3時間コースの内容に加えて安全な車間距離の検証など、福祉移送をより詳しく学べるコースです。
- 漠然とした「安全なやさしい運転」を、同乗者にかかる力の大きさで測定し明確化。データで見ながら修正反復練習します。
- 独自の運転評価システム(HDSP)を搭載した Honda JADE を使用。結果はあらゆる車種と車格に応用させることができます。
カリキュラム
- 同乗者にやさしい運転を、グラフデータを使用して運転操作と照合しながら進めます。
- アクセル、ブレーキ、ハンドルの各操作と、身体にかかる力の関係を明確にします。
- 体験することの少ない、同乗者の立場でクルマの動きを考えます。
お持ち帰り資料
座学の資料、めざす走行データ、修了証
お申し込み方法