パドックパス

激感エリア、パドックエリアで観戦可能
ピットレーンを歩いて各チームのマシンが間近で見られるピットウォークにも参加可能

料金

4月26日(土)・27日(日)有効/別途観戦券が必要

大人(高校生以上) 8,000円
子ども(3歳~中学生) 3,000円
  • 特典のピットウォークはスケジュールの都合で予告なく変更または中止となる場合がございます。
  • プラスチックパスへの引換はございません。

入場可能エリア

・パドック(激感エリア、S字トンネル)
※4月24日(木)・25(金)はパドックにご入場いただけません。
・ピットウォーク
・表彰式ピットレーン(4月27日(日)スーパー耐久決勝レース終了後)
・ホスピタリティテラス(ピットビル3F)
※ホスピタリティテラスNo.1、No.8~No.12にてご観戦ください。その他の部屋はお入りいただけません。​
 

内容

1)パドックエリアへの入場

ドライバー、チームスタッフが行き交い、普段見ることのできないレースの裏側を覗き見ることができます。
ピット裏から走行前のチームの作業やドライバーのリラックスした姿も見られるかも

2)ピットウォーク参加

ピットレーンを歩いて、マシンやドライバーを間近で見たり、各チームのファンサービスに参加することができます。
  • 開催日時
    日時・入場方法などの詳細は決定次第こちらよりご案内いたします。
  • 開催場所
    レーシングコース ピットレーン
ピットウォークの注意事項
・ピットウォーク中、傘は使用できません。雨ガッパ等をご利用ください。
・ピットウォークは予告なく時間が変更、または中止になる場合がございます。

3)激感エリアの入場

パドックから直接アクセスでき、「2コーナーイン側」と「最終コーナー」からマシンを至近距離で観戦できる大迫力の観戦ポイント
  • 激感エリアの場所
    2コーナーイン側、最終コーナー側
    ※激感エリアにはクレーンカメラを設置する場合があり一部観戦および撮影がしにくいエリアがございます。
    あらかじめご了承ください。
  • シャトル発着所
    センターハウス1Fロータリー、Cパドック、Eパドック
    ※激感エリアへの移動は徒歩もしくは激感シャトルとなります。
入場可能時間、シャトルの運行時間などは決定次第こちらにてご案内いたします。

4)S字トンネルの利用

パドックエリア内のS字トンネルを利用して、S字コーナー~逆バンク~NIPPOコーナーまで簡単にアクセスすることができます!
※4月24日(木)、25日(金)はご利用いただけません。
2025年3月16日(日)チケット販売開始
※MobilityStationを初めてご利用の方は事前の会員登録をお願いいたします。

※内容は予告なく変更となる場合がございます。
※使用している写真・イラストはイメージです。