利用条件
| アトラクション名 | 乗車条件 |
|---|---|
| コチラドライビングスクール |
5歳以上。 4歳以下のお子さまは、中学生以上の同乗が必要です。(1人すわりできる0歳〜) 屋根付 |
| チクタクトレイン |
小学1年生以上。 未就学児のお子さまは、中学生以上の同乗が必要です。 屋根付 |
| テストフライト |
4歳以上。 2歳〜3歳のお子さまは、中学生以上の同乗が必要です。 |
| プッチパワーショベル |
3歳以上。 2歳以下のお子さまは、中学生以上の付添いが必要です。 屋内型 |
| プッチパトロール |
3歳以上。 屋根付 |
| プッチグランプリ |
小学1年生以上。 3歳以上の未就学児のお子さまは、中学生以上の同乗が必要です。 |
| ルンルンバルーン |
小学1年生以上。 未就学児は中学生以上の方の付き添いが必要です。 屋根付 |
| プッチパレード |
5歳以上。 4歳以下のお子さまは中学生以上の同伴者が必要です。 |
| ぶんぶんばち |
小学1年生以上。 1人すわりできる0歳のお子さまからは中学生以上の付き添いで利用可。 ※大人は2名まで乗車可。 |
| チララのフラワーワゴン |
小学1年生以上。 未就学児のお子さまは、中学生以上の同乗が必要です。 屋根付 |
| でんでんむし |
小学1年生以上。 対象年齢以下のお子さまのご利用は中学生以上の同伴者が必要です。(1人すわりできる0歳〜) 安全バーで身体をホールドできる方が乗車できます。 屋根付 |
| 菜園めいろ ポタジェンヌ |
小学1年生以上。 3歳から未就学児のお子さまは中学生以上の同伴者が必要です。 乳幼児エリア(1階)は、0歳からご利用いただけます。 スライドの最大重量制限は90kgです。 |
| アクロエックス エボリューション |
小学3年生以上。 2歳から小学2年生までのお子さまは中学生以上の同伴者が必要です。 2歳未満のお子さまはご利用できません。 屋根付 |
| ドリームR | 小学3年生以上でかつ身長120cm以上。 |
| ene-1(エネワン) |
小学3年生以上。 2歳〜小学2年生のお子さまは、中学生以上の同乗が必要です。 屋根付 |
| アクロバイク |
※リニューアル前のアトラクション「キッズバイク」のAライセンスも有効です。 ※(1)(2)どちらかの条件を満たしていればご利用いただけます。 |
| キッズバイク トレーニング |
補助輪なし・ペダル有り自転車に乗れる3歳~小学生までのお子さま。
※上記自転車を練習中、またはペダル無し自転車にのみ乗車可能なお子さまは、ご利用いただけません。 屋根付 |
| ピンキーバイク プラス |
3歳以上。 屋根付 |
| アドベンチャードライブ |
小学1年生以上かつ身長100cm以上。 身長100cm以上の未就学のお子さまは中学生以上の同伴者が必要です。 |
| アドベンボート フロンティア |
小学3年生以上。 2歳から小学2年生のお子さまのご利用は中学生以上の同伴者が必要です。 ※2歳未満のお子さまはご利用できません。 |
| パラ・セイラー |
5歳以上。 3歳から4歳のお子さまのご利用は中学生以上の同伴者が必要です。 ※3歳未満のお子さまはご利用できません。 |
| ロッキーコースター |
身長120cm以上。 ※120cm未満は同伴者がいても乗車いただけません。 |
| サーキットホイール |
小学1年生以上。 対象年齢以下のお子さまのご利用は中学生以上の同伴者が必要です。 屋根付 |
| GPレーサーズ |
身長120cm以上。
※120cm未満は同伴者がいても乗車いただけません。 |
| デュエルGP |
身長120cm以上。
※120cm未満は同伴者がいても乗車いただけません。 |
| モトファイター |
※リニューアル前のアトラクション「キッズバイク」のAライセンスも有効です。 ※(1)(2)どちらかの条件を満たしていればご利用いただけます。 |
| カートアタッカー |
※アタックステージへの挑戦には基準タイムをクリアしたリザルト用紙、または写真入りプラスチックライセンスカード(Bライセンス以上)が必要です。 |
| サーキットチャレンジャー |
<1名乗車>
<2名乗車>
2歳〜小学4年生までの方は、中学生以上の同伴者がいればご利用いただけます。 ※0歳・1歳のお子さまは、安全上の理由によりご利用いただけません。あらかじめご了承ください。
<3名乗車> |
※新学年のアトラクションご利用制限の適用は4月1日からとさせていただきます。







