8耐を深める
もし8耐の1日を自由に過ごせるなら?
アンバサダー4人が考えた、とっておきの楽しみ方を紹介します。
ハードに攻める派も、ゆるっと楽しむ派も、自分らしく楽しめればそれが“正解”。
アンバサダーたちの鈴鹿8耐プラン、ちょっと参考になったかも?
次は、自分ならどんなふうに過ごすか、鈴鹿8耐のタイムテーブルを見ながら考えてみて!
こんなのあったら楽しそう!
若者たちの感性で“8耐の未来”を自由に妄想。
どんなアイデアが飛び出したのか──その続きを、ちょっとのぞいてみませんか?
8耐の舞台裏を見て、理想の過ごし方を語って、自由に妄想して…。
そんな1日を終えたアンバサダーたちのリアルな気持ちを、〇×で大公開!
はじめは「バイクのレースでしょ?」くらいのイメージだったのに、実際に見て、話して、体験してみたら――
いつの間にか、ちょっとだけ“自分ごと”になってた。
観るだけじゃなく、いろんな関わり方ができるのが、8耐のすごさなのかも。
8耐って、走るだけじゃない。
観て、聴いて、触れて、妄想して──
“自分らしい楽しみ方”がきっと見つかる。
そして今年もやってきた、
16~23歳限定「ZERO円パス」!
レース観戦も、フェスも、プールも、
遊園地もぜんぶ無料!
(※鈴鹿サーキットまでの交通費はご自身でご負担ください)
「ちょっと気になるかも」
その気持ちひとつで、きっと世界が変わる。