16-23 & 企業交流会 in 鈴鹿8耐

会場・日時
- 8月2日(土)10:00~16:00
- ピットビル2F ホスピタリティラウンジNo.7
ピットビル3F ホスピタリティクラブNo.7
- 8月3日(日)10:00~16:00
- ピットビル3F ホスピタリティクラブNo.7



出展企業・団体
【8月2日(土)】
■ピットビル2F ホスピタリティラウンジNo.7会場
株式会社岩間化学/株式会社エンジョイ/大木歯科医院/有限会社オフィス ZPI/株式会社クスハラ自動車/株式会社サンワ/社会福祉法人慈童会/鈴鹿市/株式会社鈴鹿テクト/株式会社誠文社/株式会社トピア/有限会社ナルカワキャリー/ネッツトヨタノヴェル三重株式会社/林建材株式会社/株式会社ハンエイ/フヂイ エンヂニアリング株式会社/株式会社ベストロジ三重/株式会社ホンダ四輪販売三重北/三重県警察/株式会社ヨシザワ/有限会社ワンダーコーポレーション
■ピットビル3F ホスピタリティクラブNo.7会場
スズキ株式会社/テイ・エス テック株式会社/東洋電装株式会社/富士フイルムマニュファクチャリング株式会社・富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社(共催)/株式会社ブリヂストン/ホンダモビリティランド株式会社/株式会社ホンダロジスティクス/マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社/三重執鬼株式会社/株式会社モーターマガジン社/森六株式会社/株式会社リバークレイン
【8月3日(日)】
■ピットビル3F ホスピタリティクラブNo.7会場
クラフトアルマジロ株式会社/スズキ株式会社/株式会社大広(D'Z lab.)/テイ・エス テック株式会社/東洋電装株式会社※午前のみ/富士フイルムマニュファクチャリング株式会社・富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社(共催)/株式会社ホンダカーズ三重/株式会社ホンダモーターサイクルジャパン/ホンダモビリティランド株式会社/マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社/株式会社リバークレイン募集期間
6月26日(木)12:00~8月1日(金)23:59※定員に達し次第、申込受付を終了いたします
対象
2002年4月2日~2010年4月1日生まれの方『16-23 & 企業交流会 in 鈴鹿8耐』に参加される方の特典
- 8月2日(土)・3日(日)有効の『16-23 & 企業交流会 in 鈴鹿8耐』専用チケットのお渡し
・『16-23 & 企業交流会 in 鈴鹿8耐』特設会場への入場可(8月2日(土)・3日(日)のみ)
※パドックパスとは異なり、ピットウォークの参加はできません。 - 8月1日(金)~3日(日)有効の通常『16-23 ZERO円パス』の内容・特典の全て
当日必要な持ち物
生年月日および氏名が記載された顔写真付きの身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード、特別永住者証明書、パスポート、学生証など)顔写真付きの身分証明書をお持ちでない場合は、生年月日および氏名が確認できる身分証明書を2種類ご提示ください。
お申し込み方法
- 受付期間内にMobilityStationにて電子チケット「16-23 ZERO円パス」を選択してください。
【MobilityStation】https://ticket.mobilitystation.jp/
- 「16-23 ZERO円パス」をお申込みいただくと、「16-23 & 企業交流会in鈴鹿8耐」のチケットを追加できます。
参加希望日を8月2日(土)か8月3日(日)から選択してください。
※既に「16-23 ZERO円パス」をお申込みいただいている方は、6月26日(木)以降、MobilityStationのメニュー「マイチケット」内で「16-23 & 企業交流会in鈴鹿8耐」のチケットを追加できます。
- ■「16-23 ZERO円パス」と同時にお申込みいただく方
-
MobilityStationを初めてご利用の方はアカウント新規登録をお願いします。
MobilityStationにログインすると「鈴鹿サーキット」or「モビリティリゾートもてぎ」の選択画面が表示されます。 「鈴鹿サーキット」を選択してチケット選択画面へ進んでください。
条件で絞り込む→席種を選択→「16-23 ZERO円パス」を選択の手順で申し込み手続きをお願いします。
「オプション」を選択してください。
赤枠部分をタップしてください。
「16-23 & 企業交流会 in 鈴鹿8耐」を選択してください。
参加する日程を8月2日(土)、8月3日(日)から選択してください。
「決済に進む」を選択してください。
「購入に進む」を選択してください。
- ■既に「16-23 ZERO円パス」をお申込みいただいている方
-
MobilityStationにアクセスし「MENU」を開いてください。
「マイチケット」内の「観戦チケット」を選択してください。
購入済みの「16-23 ZERO円パス」の「変更する」を選択してください。
「オプションを追加する」を選択してください。
「16-23 & 企業交流会 in 鈴鹿8耐」を選択してください。
参加する日程を8月2日(土)、8月3日(日)から選択してください。
「決済に進む」を選択してください。
「購入に進む」を選択してください。
当日の参加方法について
- 当日、招待受付テントにて、電子チケットのQRコードをご提示ください。
その際、併せて年齢が確認できる身分証明書をご提示ください。
身分証明書をお持ちでない場合や、対象外の方は、ご入場いただけませんのでご注意ください。
※期間中、初回来場時に受付が必要です。大会期間中、2回目の入場時は招待受付テントでの受付は不要です。 - 招待受付テントで「16-23 ZERO円パス」チケットと、「16-23 & 企業交流会in鈴鹿8耐」のリストバンドをお渡しします。
- 「16-23 ZERO円パス」チケットを使用して、当日ゲートより入場ください。
- GPスクエアの「パドックトンネル」前のスタッフにリストバンドを提示して、パドックトンネルに入ってください。
- パドックトンネル内の通路からエレベーターまたは階段で会場に移動してください。
※会場はピットビル2FホスピタリティラウンジNo.7(8月2日土曜日のみ)またはピットビル3FホスピタリティクラブNo.7
※土曜日は上記2会場の行き来は自由です - それぞれ会場の受付で、交流会のご案内資料をお受け取りください。その後、興味のある企業・団体のブースを気軽に訪問してみましょう!
出展企業紹介
7月17日(木)更新-
株式会社岩間化学
■業種:製造業
■出展:8月2日(土)2Fラウンジ会場
『色々な樹脂のプラスチックを色々な形に押し出しできる製造メーカー になります。自動車部品、照明用部品、建材部品等が主な製品になります。「環境にやさしいものづくり」をモットーに全社員で一丸でより良い製品づくりに取り組んでおります。』 -
株式会社エンジョイ
■業種:福祉サービス
■出展:8月2日(土)2Fラウンジ会場
『「圧倒的な笑顔」を追求する福祉のプロを募集!利用者もスタッフも、共に成長と楽しさを「エンジョイ」できる環境で、あなたの「好き」を仕事にしませんか?未経験者も大歓迎!』 -
医療法人 大木会 大木歯科医院
■業種:歯科医療
■出展:8月2日(土)2Fラウンジ会場
「歯科医療は、笑顔と健康を守り、日本の未来を支える大切な仕事です。一人ひとりの人生に寄り添い、感謝されるやりがいや成長を感じながら働ける魅力ある仕事です。」 -
有限会社OFFICE ZPI
■業種:釣用製造販売業
■出展:8月2日(土)2Fラウンジ会場
「『鈴鹿の道は世界へ通ず』を信じて世界一の座に3度到達。豊富なレース資源の在る鈴鹿から生み出した世界一の製品を世界中の釣り人に届ける企業ZPI。挑戦こそが未来を創ります是非一緒に造り上げて行きましょう。」 -
株式会社クスハラ自動車
■業種:自動車販売、整備、鈑金
■出展:8月2日(土)2Fラウンジ会場
「私たちクスハラ自動車は、地域の皆様に寄り添う"町いちばんの車屋さん"を目指し、営業・整備・事務など幅広い仕事をチームで支え合いながら取り組んでいます。「人と話すのが好き」「クルマに少し興味がある」それだけでも十分。まずは私たちのブースで話してみませんか?働く楽しさ、きっと見つかります!」 -
クラフトアルマジロ株式会社
■業種:バイクパーツ、チタン製品製造、販売
■出展:8月3日(日)3Fクラブ会場
『鈴鹿サーキットの近くで、バイクのレーシングパーツやチタン製カップなどを製造・販売。自社ブランド「MAVERICK」を企画から製造まで一貫対応するモノづくり企業です。自分たちで考え、つくり上げた製品を通じて、豊かで面白いライフスタイルを皆さんと共有していきたいと考えています。』 -
株式会社サンワ
■業種:電気工事
■出展:8月2日(土)2Fラウンジ会場
「高圧電気工事って何?どんな仕事してるの?未経験でも大丈夫?工業系の高校・大学でないと難しい?会社の制度・聞きたいこと等何でもOK。みなさんの色々な疑問にお答えします!お気軽にお越しください。」 -
社会福祉法人慈童会
■業種:福祉
■出展:
「温かい"ありがとう"が原動力。ブース訪問の方には素敵なプレゼントも!介護は人の笑顔と成長に出会える仕事です。未来に一歩踏み出すあなたを鈴鹿で待ってます。」 -
三重県警察
■業種:公務(警察)
■出展:8月2日(土)2Fラウンジ会場
「美しい海、山、そして文化が息づくこの街で、警察は県民の安全と安心を守る重要な役割を担っています。この街を愛する人たちのため、警察職員として共に歩んでいく仲間を募集しています。三重県の未来を明るく照らすチカラとなる、あなたの情熱と行動力を求めています。」 -
鈴鹿市役所
■業種:公務員
■出展:8月2日(土)2Fラウンジ会場
「#最高に住みやすいまち鈴鹿を目指して、鈴鹿市役所で一緒に働きませんか?市役所の仕事は、教育、福祉から防災、消防、産業振興、観光など幅広く、どれも市民生活には欠かすことのできない、重要な仕事です。」 -
株式会社鈴鹿テクト
■業種:建設業(電気工事業・土木工事業・電気通信工事業・消防施設工事業・電気保安管理(外部委託))
■出展:8月2日(土)2Fラウンジ会場
「社歴60年余りで、電力会社から、県内で唯一架空送電線建設工事の設計施工を元請けとして行っており、安定しながら成長しています。大災害から県内インフラの安心・安全・快適生活を一緒に守りませんか?あなたのご応募お待ちしております。弊社は社員を大切にし、終身雇用を強く守り続けます。」 -
スズキ株式会社
■業種:四輪車・二輪車・船外機・電動車いす等の開発・製造・販売
■出展:8月2日(土)・3日(日)3Fクラブ会場
「チームスズキCNチャレンジは、環境負荷低減と走行性能向上の両立を目指し、カーボンニュートラル燃料と部品を用いた車両で鈴鹿8耐にレースへ参戦します。企業ブースで会社紹介も行いますのでお待ちしています!」 -
株式会社誠文社
■業種:小売・卸売業
■出展:8月2日(土)2Fラウンジ会場
「創立から74年を迎える企業です!オフィス家具の販売・デザインをはじめ自動車の部品を工場内で輸送するための専用台車の販売等様々な分野に携わっています。最新の働きやすいオフィスを提案する立場として、フリーアドレスというオフィススタイルをはじめ、効率よく快適に働くことを率先して取り組んでいます。」 -
株式会社大広(D'Z lab.)
■業種:広告業
■出展:8月3日(日)3Fクラブ会場
「私たちは、現在Z世代マーケティングを中心に活動を行っております。今回は、鈴鹿8耐の魅力をZ世代に広めるためのプロモーションに関わっており、その内容をご紹介させていただきます。ぜひ皆さんお気軽にブースまでお越しくださいませ。」 -
テイ・エス テック株式会社
■業種:輸送機器
■出展:8月2日(土)・3日(日)3Fクラブ会場
「第一回大会の優勝チームを支えた歴史あるシートメーカーで、現在は二輪車用シートシェア国内No.1!未来のモノづくりを担う仲間と、鈴鹿サーキットで出会えることを楽しみにしています!」 -
東洋電装株式会社
■業種:自動車・輸送用機器
■出展:8月2日(土)・3日(日)3Fクラブ会場 ※8月3日(日)は午前のみ
「当社は人間中心設計の考えを活用し、時代とともに変化するユーザーニーズを把握、最適な空間価値/HMI(ヒューマン・マシン・インターフェース)を追求しています。当日は実際の製品なども展示する予定です。皆さんのお越しをお待ちしております!」 -
株式会社トピア
■業種:自動者ボディの試作・開発
■出展:8月2日(土)2Fラウンジ会場
「トピアは常に最先端の設備と技術力を持ち、数年後に発表される自動車の試作を行っています。皆さんが普段乗っている・見ている車も過去にトピアが試作した車かもしれません!最先端のものづくりに挑戦してみませんか?」 -
有限会社ナルカワキャリー
■業種:運送事業
■出展:8月2日(土)2Fラウンジ会場
「鈴鹿サーキットのすぐ近く(徒歩10分)で運送業やってます。バイクだけじゃなくトラック・運転・乗り物も好きだという人は気軽に遊びに来てください。せっかくの1日なので楽しみましょう!」 -
ネッツトヨタノヴェル三重株式会社
■業種:自動車ディーラー
■出展:8月2日(土)2Fラウンジ会場
「個性あふれるお店創りを推進し、真心のこもった接客を行い、地域のお客様に愛される自動車ディラーを目指しています。チャレンジスピリッツの自動車ディーラーで、様々なモータースポーツ(SUPERGT、SUPER耐久、インタープロト、ヤリスラリー)にも出場してます。お気軽にブースにお立ち寄りください。」 -
林建材株式会社
■業種:建材卸、生コンクリート製造販売等
■出展:8月2日(土)2Fラウンジ会場
『「この街に、イノベーションを。」信頼と地域への想いを大切に、林建材は挑戦を続けています。やりがいも、働きやすさも、自分らしさも。すべてが未来につながる場所で、一歩を踏み出してみませんか?』 -
株式会社ハンエイ
■業種:特定建設業、一般建設業、その他
■出展:8月2日(土)2Fラウンジ会場
「鈴鹿市にある株式会社ハンエイです。"住みよいふるさとを造りたい"社員全員の熱い思いです。インフラ整備、防災、地域貢献すべては育ててくれたこの地域のために地味に頑張っています!」 -
富士フイルムマニュファクチャリング株式会社・富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
■業種:事務機製造、販売
■出展:8月2日(土)・3日(日)3Fクラブ会場
「富士フイルムビジネスイノベーションは、最先端技術を通じて社会課題に挑戦し続ける企業で、環境配慮や革新的なものづくりを学べる環境があります。さらに多彩な商品・ソリューションでお客様のビジネスを革新していきます!」 -
フヂイ エンヂニアリング株式会社
■業種:製造業
■出展:8月2日(土)2Fラウンジ会場
「名車ジャガーEタイプのレストモッドを、カーボン素材や最新設計技術で再構築中。開発中の構想を具現化したミニチュアモデルを特別展示。古き良き造形と現代技術の融合をご体感ください。」 -
ホンダモビリティランド株式会社 鈴鹿サーキット
■業種:総合レジャーサービス業
■出展:8月2日(土)・3日(日)3Fクラブ会場
「レースだけじゃない鈴鹿サーキット。園内には遊園地やホテル、温泉、飲食施設などがあり、接客、運営、イベント企画など様々な仕事があります。人を楽しませることに興味がある方、大歓迎です!お気軽にブースへどうぞ!」
-
株式会社ブリヂストン
■業種:タイヤ・ゴム製品 化学 自動車・自動車部品 金属製品
■出展:8月2日(土)3Fクラブ会場
「ブリヂストンは60年以上にわたり、モータースポーツを通じて極限に挑戦し続けています!8月2日(土)のブース訪問者限定で、ブリヂストンのガレージやBATTLAXタイヤ装着車両を見学できるツアーに先着でご招待!皆さんのご参加をお待ちしております!」
-
株式会社ベストロジ三重
■業種:梱包、荷役作業請負業
■出展:8月2日(土)2Fラウンジ会場
「当社は、鈴鹿市~四日市市エリアを中心に事業を行っています。地元で長く働きたいと考えている方!転勤を伴う異動がない為、安心して働くことができます。気になること、気軽に聞いてくださいね!ぜひご参加ください!!」 -
株式会社ホンダカーズ三重
■業種:自動車小売業・整備業
■出展:8月3日(日)3Fクラブ会場
「三重県全域をカバーするホンダカーズ三重です。HCMグループの一員として、TSR、ホンダドリーム、HCMモビリティ、ひかりむせん等の会社と共に、地域のモビリティライフに貢献しています。」 -
株式会社ホンダロジスティクス
■業種:物流
■出展:
「弊社はHondaグループで唯一の物流企業です。物流は、一般的には「経済の血液」と呼ばれています。この機会にぜひ、Hondaのものづくりを支える「血液」を送る、我々のことを知ってください!」 -
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社
■業種:自動車部品製造業
■出展:
「様々な職種やキャリアを描けるのが弊社の魅力です。働きやすい環境でグローバルに活躍しませんか?【弊社の魅力】 #やりがい高い #若手も裁量をもって働ける #有給取得実績100% #理系大活躍」 -
三重執鬼株式会社
■業種:運輸、倉庫
■出展:8月2日(土)3Fクラブ会場
「三重執鬼(トルキ)は三重県を中心として運送事業、倉庫事業を展開しています。地域の方から、この会社は良いなと思ってもらえるような、地域No.1の会社を目指しています!当日は、地域貢献活動についてや環境取り組みについてもお話できればと思います!」 -
株式会社ヨシザワ
■業種:製造業
■出展:8月2日(土)2Fラウンジ会場
「工場内は空調完備で敷地内にはテニスコ-トがあり従業員にも無償で解放しています。スポ-ツ大会やたてぼしなど家族参加型のイベントも毎年開催しており、更には社内サ-クル等もあります。是非とも、一緒に働きましょう! 」 -
株式会社リバークレイン
■業種:情報通信業
■出展:8月2日(土)・3日(日)3Fクラブ会場
「ウェビックはライダーの"ほしい"を叶えるプラットフォームです。今回の企業交流会での出会いが、新しい発想や刺激のきっかけになりますように。皆さまと当日お会いできるのを心待ちにしています!」 -
有限会社ワンダーコーポレーション
■業種:中古カー用品・バイク用品・工具・車両の買取・販売・取付
■出展:8月2日(土)2Fラウンジ会場
「弊社は、三重県に4店舗、滋賀県に1店舗『中古カー用品&バイク用品のアップガレージ』を展開しています。リユース品だからこそできる「商品提案」と「商品レイアウト」の両方が、お客様とのコミュニケーションであるためどちらも大切にしています。今回の出会いが共に歩くきっかけになれば嬉しいです。」