2025/07/18
Honda RACING Gallery
常設展示/1F
Hondaの勝利を語るに象徴たる2台のマシンをフロア中央に、その周囲に勝利を収めたエンジンやパワーユニット、マシンを展示します。
B1F 企画展示エリア/鈴鹿8耐特別展示「ホンダコライドン」

また、8月3日(日)決勝スタート前セレモニーにて"ホンダコライドン"がレーシングコースを走行いたします。
» 詳しくはこちら
■ホンダコライドンとは
ホンダコライドンは、株式会社ポケモンの監修のもと、ゲーム『ポケットモンスター スカーレット』の中で出会うことができる「コライドン」の形をしたミライモビリティです。Hondaの経験と独自の技術で、コライドンの重さ、大きさともにほぼ実物大の形状再現を細部にまでこだわり実現しています。2025年3 月7日(金)から9日(日)の3日間、Hondaウエルカムプラザ青山でホンダコライドンを初展示しました。それ以降も開発・製作を継続しており、今回ホンダコライドンを初めて走行させます。
■ホンダコライドンプロジェクトとは
2024年、トヨタ技術会が"大人の本気が子供の夢になる"というメッセージとともに「トヨタミライドン」を制作しました。「トヨタミライドン」のものづくりへの思いを受け取り、HondaならHondaらしいコライドンが作れるという思いでスタートを切ったのが「ホンダコライドンプロジェクト」です。プロジェクトメンバーは、二輪・パワープロダクツ事業および先進技術研究所より社内公募で集まった約40名の有志。"Hondaの本気が子供の夢になる"をスローガンに、Hondaの二輪事業がこれまで培ってきた設計思想やシミュレーション技術を応用。また先進技術研究所が持つ先進バランス制御技術を取り入れて、ゲームの世界に登場するコライドンをHondaが考えるモビリティの形として極限まで追求していきます。
■コライドンとは
2022年に発売された『ポケットモンスター スカーレット』に登場する伝説のポケモン。主人公と一緒に旅をして成長していく相棒でもあるコライドンは、場面に応じて姿を変えることができます。4足歩行で歩く(せいげんけいたい)ほか、逞しい四肢を使って走り抜ける(しっそうけいたい)や高速での遊泳(ゆうえいけいたい)、風に乗って空を舞う(かっくうけいたい)など物語が進むにつれ能力を取り戻し、主人公を乗せてさまざまな場所へ行くことができます。

分類:パラドックスポケモン
タイプ:かくとう・ドラゴン
高さ:2.5m
重さ:303.0kg
特性:ひひいろのこどう
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
- 日時
- 8月1日(金)8:15~18:00
8月2日(土)9:00~20:00
※混雑時は入館制限を実施します
- 場所
- Honda RACING Gallery/B1F
- 料金
- 無料
B1F 企画展示エリア/鈴鹿8耐特別展示「CBR1000RR-R FIREBLADE SP/CBR1000RR-R FIREBLADE 」

CBR1000RR-R FIREBLADE SP

CBR1000RR-R FIREBLADE (市販車)
- 日時
- 8月1日(金)8:15~18:00
8月2日(土)9:00~20:00
8月3日(日)8:00~20:00 (ホンダコライドンの展示はございません)
※混雑時は入館制限を実施します
- 場所
- Honda RACING Gallery/B1F
- 料金
- 無料