鈴鹿サーキットパークはココがすごい!
赤ちゃんから大人まで!
みんなで楽しめるテーマパーク
赤ちゃんもOK
0歳~2歳
はじめてがいっぱい
3歳~5歳
楽しみがひろがる
6歳~8歳
本格的な挑戦も
9歳~大人
0歳〜2歳0歳から、うごかせる!
うごく乗り物にのって
はじめてのドキドキ。
興味のあるものにさわってみたり、
時にはレバーをうごかしてみたり、
自分でできる楽しさがいっぱい!
3歳〜5歳ガチャ、ぶるん!
ほら、できた!
はじめての運転にチャレンジ!
自分のチカラだけでのりものをうごかしてみよう!ライダー、うんてんし、パイロット、カンタンな操作できっとできる!
6歳〜8歳どんどんできる!
もっともっとできる!
バイクやクルマの操縦に挑戦!
でこぼこ道やはげしいスピン、難しいコースも、自分のチカラで乗り越えてみよう!
目指すは、S級ライセンス!
9歳〜大人鈴鹿サーキットパークだけの
本格的な体験がいっぱい!
バイクレースのライディングを体感したり、本物のレーシングコースを走ったり、プロのレーサーと同じ感覚を体験できるチャンス。
鈴鹿サーキットパークのアトラクションは
自分のチカラで動かせる!
ただ乗って楽しいだけ
じゃないのがポイント!
自分のチカラでいどみ、
成長する楽しさを体験しよう。
ステップアップ
まだうまく動かせないかな...?と思ってもカンタンな初級の乗り物をクリアすれば、少しむずかしい乗り物にもいどめるステップアップの仕組みも!
ライセンス
挑戦したミッションの点数によってゲットできるライセンスカードが変わるよ。
上手に乗りこなして、きみはいくつゲットできるかな?
タイムアタック
レースの雰囲気たっぷり。計測器には自分のタイムが!繰り返しチャレンジして最速タイムを目指そう!
toyosweets.a
「いどむココロ」が育つテーマパーク
kansai_odekake
お友達と競争したり、協力したり、ドキドキの大冒険に出発!
emumama_odekake
3歳のバースデーがココロに残る特別な思い出に!
erimama_shigatabi_life
子ども自身が操作できる乗り物がたくさん!
Kawachibi2020
自分で操縦して挑戦して「できた」が自信につながる!
※プールや風や水を浴びながらアトラクションが楽しめる「クールダウンライドタイム」は夏季限定となります。
鈴鹿サーキットパークは、お子さまが自らのチカラで「いどむ」テーマパーク。自分で乗り物を動かすことで、そのおもしろさやよろこびを感じてもらうことができます。
そんなお子さまをハラハラしながら「いってらっしゃい」の言葉とともに送り出すことは、保護者のみなさまにとっても、新しい挑戦になるのではないでしょうか。
お子さまがいどむ姿や、達成感に満ち溢れ喜ぶ表情を間近で見ることで、ここでしか得られない親子の成長を実感できます。
お子さまの誇らしい笑顔を、
ぜひ見つけに来てください。
「今すぐには行けなくてもいつか行きたい」
「もう1回行ってみたい」という方にもオススメ。
最新情報やオトクなお知らせをメルマガ、LINEでお届けします。
便利なWEBチケット販売中
事前に購入すると、当日の窓口購入よりも500円お得!
人気のアトラクションのファストライド(優先乗車券)はウェブだけの限定販売です。
鈴鹿サーキットパーク
前売りチケット
大人(高校以上)
¥4,800~
子ども(小学生・中学生)
¥3,400~
幼児(3歳以上)
¥2,200~
3歳未満
無料
※年齢区分などの詳細は公式ウェブサイトをご確認ください
アクセスは意外に気軽。お車でも公共交通機関でも
お車をご利用の方
名古屋から約1時間
関西から約2時間
駐車場へはパーキングゲートよりご入場ください。
電車・バス(タクシー)を
ご利用の方
近畿日本鉄道(名古屋線)白子駅より三重交通路線バスまたはタクシー、約20分
パークに隣接した
鈴鹿サーキットならでは
ホテルステイで
家族のとっておきの思い出を。
ROOMS
ゆったり快適に過ごせて、お子さまも喜ぶファミリー向けのお部屋も充実。
SPA
旅の疲れは温泉で癒す。
お子さま連れでも安心のやすらぎ空間があります。
年齢別で楽しめる
お子さまの年齢によって楽しみ方は様々。
ピッタリのコースを見つけて1日を楽しもう!
case0〜2歳のお子さまと
楽しむコース
入園
アソビューで購入した前売券で窓口に並ばずメインゲートを通過。
メインインフォメーションセンター
パーク内のお困りごとがあればここへ。ベビーカーレンタルや離乳食の販売、迷子バンドの配布も。
アトラクション
ぶんぶんばち
ひとり座りができる0歳から大人同伴で楽しめる。レバーを動かして、ぶんぶんばちとお花の蜜を取りに行こう。
レストラン
ぶんぶんのパンケーキやさん
1~2歳向けに、薄味・少な目・手づかみで食べやすいプレートや乳幼児と一緒に食事がしやすい座敷のエリアをご準備しています。
ベビーセンター
おむつ交換台や授乳室など乳幼児ファミリー向けの設備が整っています。
※おむつ交換台は、園内トイレにも設置されています。
アトラクション
チララのフラワーワゴン
ほんのりいい香りのするフラワーワゴンに乗ってお花畑におでかけしよう!
case3〜5歳以下のお子さまと
楽しむコース
入園
アソビューで購入した前売券で窓口に並ばずメインゲートを通過。
アトラクション
ピンキーバイク プラス
3歳から体験できる”転ばない”バイク。郵便屋さんやお花屋さんなど、いろんな”働く人”になりきろう。
レストラン
プッチタウンキッチン
お子さまが大好きなメニューが車の器に乗っている「プッチプレート」が人気。離乳食の温めや、7大アレルゲン除去メニューも対応しています。
アトラクション
コチラドライビングスクール
お父さん、お母さんに先生になってもらって交通ルールやマナーをお勉強!
アトラクション
チクタクトレイン
電車の運転手になって、みんなを乗せて出発進行!
ライセンスセンター
上手にアトラクションを操ってもらったカードを顔写真入りのカッコいいライセンスカードにしよう!
case小学生のお子さまと
楽しむコース
入園
アソビューで購入した前売券で窓口に並ばずメインゲートを通過。
アトラクション
デュエルGP
自分で操縦できるバトルコースター。スピンしないように、ハンドルを操作して、隣を走るライバルとのバトルを楽しもう!
レストラン
GRAN VIEW
レーシングコースが一望できるレストラン『GRAN VIEW』で本格ピッツァとジェラートを堪能。鈴鹿サーキット名物「タイヤカスさきいか」のピザがおすすめ。
アトラクション
GPレーサーズ
身長120cm以上で挑戦できるバイク型コースターでレースを疑似体験。最大48度に車体が傾くバンクは迫力満点。
アトラクション
アクロエックス エボリューション
マシンの開発を手伝うテストドライバーになって体験できる。悪路を潜り抜けて、ミッションにチャレンジしよう。
小学2年生までは中学生以上の同伴で体験できます。
宿泊
鈴鹿サーキットホテル
2日以上楽しむなら、パークに隣接しているホテルへ宿泊。メゾネットタイプやファミリータイプなど、お好みの客室とプランをご用意しています。
ホテルレストラン
サーキットダイニング
事前予約で日帰りでも利用できるホテルレストラン。三重の地物食材を使ったビュッフェを堪能できる。ゆっくり食事を楽しみたいママパパのためにもお子さまをお預かりするサービスも。
温泉施設
THE SPA
微温湯や仕切りのない洗い場などお子さま向けの設備も充実した天然温泉。
事前予約で日帰りでも利用することができます。