F1日本グランプリのチケット代を“ふるさと納税”に!

あとからふるさと応援納税

観戦後に「あとからふるさと応援納税」を活用すれば、寄附による税控除で実質負担を軽減できます。
レース終了後に簡単3ステップで手続き完了!鈴鹿市を応援しながら、レース観戦をもっとお得に楽しみましょう。

■寄附の流れ

レース終了後に、簡単3ステップで完了!

STEP 1:MobilityStationにてレース観戦券を購入
公式販売サイト「MobilityStation」でF1日本グランプリの観戦チケットを購入します。
購入完了メールに記載されている「受付番号」を必ず控えてください。

STEP 2:イベント終了後に寄附を申し込み
「あとからふるさと応援納税」特設サイトにアクセスし、受付番号とチケット購入額を入力。
システムが自動で、必要なふるさと応援納税額を計算します。
クレジットカードで決済すると、寄附手続きが完了します。

STEP 3:税控除を申請
寄附証明書を受け取り、確定申告またはワンストップ特例制度を利用して税控除を申請。
→ 所得税・住民税の控除で、実質負担が大幅に軽減されます。

■注意事項

1.寄附後のキャンセルは一切受け付けていません。
申込内容をよくご確認のうえ、お手続きください。

2.寄附対象ではないチケット
・MobilityStation以外で購入したチケット
・リセールされたチケット
・リセールで購入したチケット
・その他主催者が無効と認めたチケット
これらには「あとからふるさと応援納税」を利用できません。

3.寄附受付期間
2026年3月31日(火)10:00 ~ 4月7日(火)17:00
※期間外の申込は無効となります。

4.寄附先リンクについて
寄附申込用のリンクは、このページで公開します。

なお昨年度実施した「事前に寄附し、クーポンを発行するふるさと応援納税」は、今年は実施しません。今年はレース終了後に寄附する方式のみとなります。

あとからふるさと応援納税の詳しい詳細はこちら
»【現地決済型ふるさと納税】鈴鹿市あとから ふるさと応援納税®(外部サイト)