ライディングミニレッスン

16歳~23歳は参加無料

カーブに対する不安を解決!バイクライフをもっと楽しく!

「免許は取ったけどまだ自信がない」、「街中、ツーリングの道中が不安」などの悩みをお持ちのライダー向けのミニレッスンです。
鈴鹿サーキット交通教育センターの車両を使用し、カーブ走行中の安定したブレーキ操作や、カーブを滑らかに曲がるためのポイント含んだ、MFJグランプリ開催時限定のショートレッスンとなります。
  • 開催日
    10月26日(土)・10月27日(日)
  • 開催場所
    鈴鹿サーキット交通教育センター

    交通教育センターとは?・・・1964年に緊急自動車(白バイ)の安全運転講習から始まり、今日では、二輪・四輪のセーフティスクールをはじめ、企業向けの安全運転研修など、半世紀以上にわたり安全運転普及活動を行っています。
  • 開催時間
    1組目 9:00~10:00
    2組目 9:30~10:30
    3組目 10:00~11:00
    4組目 10:30~11:30
    5組目 12:00~13:00
    6組目 12:30~13:30
    7組目 13:00~14:00
  • 参加対象
    ・原動機付自転車免許
    ・普通自動二輪車免許(小型二輪限定も含む)
    ・大型自動二輪車免許
    上記のいずれかの免許をお持ちの方。(小型~大型免許はMTに限る)
     
  • 料金
    ミニレッスンご参加日時点(10月26日または27日)で23歳以下の方:無料
    24歳以上の方:500円
    ※別途観戦券または16-23 ZERO円パスが必要です
    » 詳しくはこちら
  • レンタル車両
    50cc/TACT
    125cc/GROM
    250cc/CB250R、VTR250、Rebel250
    400cc/CB400SF、CB400X
    750cc/NC750L、NC750X
    車両について詳しくはこちら
    ※ご自身の免許で乗車いただける車両から選択いただきます。
    ※インストラクターよりお客様の技量による車両変更をお願いする場合がございます。
    ※ご自身の車両では走行できません。
    ※車両状況によりご希望に添えない場合がございます。
    ※予約成立後、車両状況により車両変更をいただく場合もございます。
  • 参加方法
    下記「予約はこちら」よりレッスン時間の予約
    指定時間に集合場所にお越しいただき、「購入後に送信されるメール」、「免許証」をご提示ください。
    ※当日のご予約はできません。事前に下記よりご予約をお願いいたします。(申し込み期限:10月22日(火) 22:00まで)
    ※申し込み後のキャンセルはできません。
    ※レッスン時間予約後、時間変更はできません。
    ※18歳未満の方は下記、保護者同意書をご記入の上ご持参ください。
    » ライディングミニレッスン参加 未成年保護者同意書(PDF:344KB)
  • 予約方法
    1. 予約ページ内カレンダー上のご希望の日時をご選択ください。
    2. メールアドレスをご入力いただき、メール送受信確認を行ってください。
    3. ご入力いただいたメールアドレスに送付されるURLより予約申し込みを行ってください。
    4. 申し込み完了後に、予約が確定したメールが届きます。
    ※予約が確定したメールは当日ご提示が必要になります。

※予約受付は終了いたしました。

当日の持ち物と注意事項

  • ライディングギア(ヘルメット、ブーツもしくはハイカットのスニーカー、グローブ、長袖(七分丈不可、アームOK)、長ズボン(七分丈不可)、雨ガッパ)
  • 免許証
※雨天時も開催します(雨ガッパをご用意ください)。
※参加料金は当日受付けにてお支払いください。
※ご参加の際は、安全のため、肩・ひじ・ひざなどを保護するプロテクターを着用していただきます(鈴鹿サーキット交通教育センターにてご用意があります)。
※パッドが内蔵できるご自身のジャケットを着用される方は、十分な保護性能のパッドを入れてください。なお、インストラクターの判断により、ご参加に適さないと思われるパッドの場合は、ご用意しているプロテクターを着用いただきます。

交通教育センターまでのアクセス

レッスン内容はコチラ

※内容は予告なく変更となる場合がございます。
※使用している写真・イラストはイメージです。