
天然温泉
鈴鹿サーキットの園内で湧いた天然温泉。
この正真正銘のアルカリ性単純温泉を浴場、露天風呂、サウナからなる温泉エリアがございます。
温泉エリア
広々とくつろげる大浴場と、四季折々の景色と風に包まれる露天風呂。もちろんサウナも完備。
ゆとりをもたせた設計で、余裕をもってご利用いただけます。
-
大浴場
広々とした大浴場。
-
露天風呂
四季折々の景色をお楽しみください。
-
サウナ
サウナでたっぷり汗をかいてシェイプアップ。
密集回避のため、サウナの営業を見合わせております。
源泉の成分・効能
- ■泉温:45.1℃
- ■湧出量:440リットル/min
- ■知覚的試験:無色透明、無味無臭
- ■泉質:単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
- ■pH値:8.3(5.8-8.6)
- 療養泉分類の泉質に基づく禁忌症、適応症等は、次のとおりです。
- 【療養泉の一般的適応症(浴用)】
-
筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)
運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進 - 【泉質別適応症(浴用)】
- 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態
- 【温泉の一般的禁忌症(浴用)】
- 病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性増悪期
ご利用のご案内
(大浴場・露天風呂・サウナ)
■入れ墨、タトゥーを入れている方、泥酔されている方は、ご利用いただけませんので、ご了承ください。
■男のお子様は9歳以下で120cm未満の場合のみ女湯に連れてご利用いただけます。女のお子様が男湯に入る場合も同条件となります。
■サウナのご利用は中学生以上の方がご利用いただけます。小学生以下のお子様はご利用いただけませんので、ご了承ください。
■脱衣所、大浴場でのカメラ撮影及び携帯電話はご使用いただけませんのでご了承ください。
■脱衣所、大浴場への飲食物のお持込はお断りいたしております。(ご飲食はリラックスルームをご利用ください。)